宿泊のご予約 Reservations
プラン一覧 > 【期間限定特別プラン!】ドキュメンタリー風景写真家 栄馬智太郎といくフォトガイドツアー [Special plan for limited time only! ] Photo guided tour with documentary landscape photographer Tomotaro Ema
期間:2023年10月01日~
2023年12月07日
【期間限定特別プラン!】ドキュメンタリー風景写真家 栄馬智太郎といくフォトガイドツアー [Special plan for limited time only! ] Photo guided tour with documentary landscape photographer Tomotaro Ema
|
【2023年特別企画!!】 「ドキュメンタリー風景写真家 栄馬智太郎といくフォトガイドツアー(2泊3日)」を企画致しました。 第20回前田真三賞を受賞し、隔月「風景写真」のフォトコンテストにて審査員もされている栄馬氏を講師に迎え、フォトガイドツアーを開催いたします。人数限定ですので、お早めにお申し込みください。 *お電話でのご予約も承っております : TEL 0269-34-2902 ■開催日程■ 10月10日(火)〜12日(木) 紅葉① 10月14日(土)〜16日(月) 紅葉② 12月5日(火)〜7日(木) 白銀の志賀高原 *システムの関係上、ウェブからお申込の際は、初日の日付で、「1泊」をご選択ください。 ■スケジュール■ 1日目 12:30 ホテル集合 13:00 開講、セミナー 夕方 風景・夕景撮影 18:30 夕食 2日目 早朝 撮影 お弁当またはホテルにて朝食 午前中 撮影 ホテルにて昼食&休憩 午後 個別作品添削・撮影テクニック講座 (希望者のみ) 夕方 夕景撮影 18:30 夕食 3日目 早朝 撮影 ホテルにて朝食 午前中 品評会 11:00 解散 12:00 プライベートレッスン (希望者のみ) <3日目終了後のオプションセミナーについて> プライベートレッスンは各クールごと3人までの受付で1人1時間実施いたします。 なお、プライベートレッスンの1時間はグループでの参加も可能です。 レッスンの内容はお客様のご希望に添えます。 例)写真展の写真の組み方のアドバイス、コンテスト応募のアドバイス、日ごろ疑問に思っている事、デジタル現像の仕方、など ■料金■ 2泊3日 お一人様 55,000円* 2日目の個別添削と撮影テクニック講座は 別途 1時間 6,000円 *参加費には「宿泊代、食事代(朝食2回、昼食1回、夕食2回)、現地での移動費、講師指導料、保険料が含まれております。 ■定員■ 先着15名様(最小催行人数3名) ■お部屋■ 個室(1人部屋)のご利用、またはグループの場合は相部屋(最大3名様)でのご利用となります。 人数によってお部屋を決めさせて頂きます。 ■お食事■ 夕食:オーナーシェフおまかせ 和食のお料理 朝食:女将プロデュース 栄養満点のご朝食 ■お風呂■ 疲れた身体をほぐしていただける広々とした大浴場がございます。 ■ 全館Free Wi-Fi ■ 客室・施設内にて Wi-Fiが無料でご利用いただけます。 *一部電波が弱い場所がございます。ご容赦下さいませ。 ■ アクセス ■ ✳︎バスの時間が変更になる場合があります <東京方面から> 東京駅 8:32発 かがやき505号(金沢行) 長野駅 9:58着 長野駅東口より、長電バス急行志賀高原線 10:15発 志賀高原山の駅 11:26着 <名古屋方面から> 名古屋駅 7:00発 (ワイドビュー)しなの1号(長野行) 長野駅 10:03着 長野駅東口より、長電バス急行志賀高原線 10:15発 志賀高原山の駅 11:26着 <関西方面から> 新大阪駅 6:00発 のぞみ200号(東京行) 名古屋駅 6:48着 名古屋駅 7:00発 (ワイドビュー)しなの1号(長野行) 長野駅 10:03着 長野駅東口より、長電バス急行志賀高原線 10:15発 志賀高原山の駅 11:26着 ■ 特典 ■ 志賀高原山の駅まで送迎サービスを行なっております。 ■お願い■ ご到着が12:30を過ぎる場合はご連絡をお願いします。 初日にセミナーで栄馬講師による作品添削指導を行います。添削用データはデジタルデータのみ(リバーサルフィルムは不可)です。デジタルデータ(JPEGをUSBにて)合計3点お持ちください。 コロナ感染の状況により、開催及び内容変更等がある場合がございます。ご了承くださいませ。 ■ 新型コロナウィルス感染予防について ■ 当館では新型コロナ対策推進宣言の宿として従業員の対策とお客様を受け入れる上での対策を徹底しています。営業中はガイドラインに基づき三密の回避と対策に徹底いたします。
|